前の保管庫2007年03月TOPに戻る

2007年04月の記事保管庫

-2007年04月13日の道楽日記-

「制約」というカギ

例えばWebであったり、名刺であったり。

いわゆるデザインして作るものにおいて、
どうも私は、他の人に頼まれたものはそれなりに作れるようだ。

しかし、こと自分のためとなると、どうもうまくいかない。

すっきりしたものを目指しても、
作ってるうちにどんどんいろんなアイデアが盛り込まれていって、
ひと通り出来てみると、最初に作ってたところと、
最後のほうに作ってたところが、明らかに違う雰囲気だったりする(^^;

そう、コンセプトの統一が取れてないんですな。


先日の「プロフェッショナル仕事の流儀」で、
「制約」があるからこそ、逆に独創的なアイデアが出るんだ。
みたいなことを、建築家の隈研吾さんはおっしゃってたように思う。

「それだ〜!」

やっぱそうなんだよね。

誰か他の人の注文だからこそ、そこには制約があって、
自分がその制約に従って形を作ってるときには、
その「制約」というものの形は変わらないわけですよ。

ところがさ、自分が自分に発注するとさ、
その「制約」ってものの形がどんどん変わっていくわけじゃん。

その場の瞬間で楽しいほうへ流れて行っちゃうから(笑)

だって、実際に作ってるときが一番アイデアが浮かぶわけだからね。

だからねぇ、今、
「そろそろちゃんとした対外的な仕事用のホームページを作っとかなきゃな〜」
って思って作ってるんだけどさ。

最初は、
「シンプルすっきりしたスタイリッシュなものを・・・」
って考えてたんだけどさ。

もー作ってるうちにしっちゃかめっちゃかなふざけたページになってきてしまってるんですよ(^^;


あーもうっ!

でもこれが自分らしいといえば自分らしいのかもね。
とか言って納得しとこう(笑)

-2007年04月14日の道楽日記-

砂付近見たいですか?

変換間違い。

スナフキンみたいですか?

先日・・・って昨日だっけか?
最近1日がやたら長くていけねぇや(いけねぇのか(-_-;))


そう、昨日、
昔の会社の同僚で、しかも演劇友達という、
超奇特な友人(そんな人は一人しかいない!)とランチをしてた時に、

『くっぴーさんてスナフキンみたいですよね。』
って言われたのですよ。

いやね、
「アンケートに住所書くと、DM来るじゃん?
そうすると、引越しするたびに住所変更のお知らせするのってめんどくさいじゃんね〜?」
って話をしたからだと思うんですけど(笑)


そうですか、スナフキンみたいですか〜。

なんか何ものにも囚われない住所不定な自由人。
って感じが私らしくていいではないですか(にやり)


彼女曰く、
『みんなが「大変だ大変だ!」ってバタバタしてるときでも、
一人だけ冷静に「あぁ、アレはこうだよ。」って淡々としてそう。』
なところがスナフキンっぽいのだそうな。


スナフキン。

いいですな、スナフキン。

私は今後、
鴻上尚史さんと中谷彰宏さんとスナフキンさんを
人生の師匠と仰ぐことにするよ。

トップランナーを見ながら

ひとつのことを貫いて、そして花開いている姿は美しい。

ただ、人は花開く時まで、その存在を知ることは少ない。

花開いた姿を見て、「あぁ、こういう道があったんだ」
と知ったりして、同じ道を目指す人は少なくないだろう。


でもなぁ〜。

彼らと同じことをやってたら、いつか花開くとしても、
その時に彼らのように”トップランナー”として取り上げられはしないだろう。

ときどき、自分の歩いてる道がホントに花開く道なのか疑わしくなることってあるんだけど、

疑わしいからこそ、面白い花がいつか咲くんだろうと、
そうやって根拠のない自信を取り戻すことは大事なことだろう。

ふむ。

-2007年04月15日の道楽日記-

移転予告

最近またスパムコメントが増えてきたので、
近々移転しようかと思います。

まぁ、URLの最後に「2」とかつけるぐらいだと思いますが(笑)

あーもしくは「weblog」を今風に「blog」にしてみるのもよいかな。


どうせならデザインは新しくしたいです。

・・・そんな時間ありませんが(汗)

うー、やるっきゃナイ!
か〜(笑)

-2007年04月16日の道楽日記-

簡単そうに見えるものほど

簡単そうに見えるものほど、実は陰ではものすごく手間がかかってたりするものどす。

土曜の午後からほぼぶっ続けで、
某学校のパンフに使う、立体的なイラストっぽいキャンパスマップの作成に取りくんでおります。

これがものすごい大変で(-_-;ゞ

よっぽどフォトリアルな建築パースを描く方が楽か!
ってくらい大変なのどすよ。

平面図がないから、もうGoogleマップの航空写真とかからトレースして平面起こしてるしね(笑)

イラストだから寸法のことを考えずに作れるかといったら、
全然そんなことはなくって。

こういう建築物が絡むものは、ある程度きっちり寸法を考えて作っていかないと、絶対どこかで破綻が出てきたりするんどすよね。


トレースして平面起こして、
平面から三次元のデータに起こして、
三次元のデータから線画のパースを作って、
線画にしたパースを元に、建物とか窓とか木とか、
全部一個一個、塗り色を設定していくと。
で、あとは別にレンダリングしておいた画像を見ながら、
必要そうな影の部分をチマチマと描いていくのどす。

なーんでしょう、この手間のかかり具合は(笑)


まぁでもこんなもんか。

-2007年04月19日の道楽日記-

移転のお知らせ

道楽王日記は、垂れ流しに統一することになりました。
お手数ですが、ブックマークやお気に入りやRSSの登録をし直して頂けますでしょうか?
お手数おかけして申し訳ございませぬ。(_ _ )ゞ

http://www.dorakuou.com/tare/

 
[ ■道楽王くっぴーの愉快な日々のTOPにもどる ]
道楽王くっぴーの愉快な日々
E-mail: ku@greenleaf.jp
Copyright © since2006 道楽王 all rights reserved.