前の記事今夜はチンギス・ハン。」 / TOPに戻る次の記事へそまがり

-2006年11月18日の道楽日記-

やっぱ大事なのは共感でしょう。

あ、最初に言っておきますが、カウンセリングの話ではございますぇんのであしからず。

さて、ここんところ毎週のように芝居を見に行ってますが、今日も今日とて例により行ってまいりました。

あ、今日のは芝居じゃなくてコントだっけか?
まぁ似たようなもんです。(そうなのか?)

今日行ったのは、
C.W.Works公演#0 『とくになにもない』
ってお芝居です、いや、コントです。(どっちでもいいです)

密かに大活躍中(どっちだ)の、私の大好きな劇団中内(仮)の中内こもるさんが出演されるということで、嬉々として行ってまいりました。

しかもこのC.W.Works、HPに書いてある文章がスバラシイじゃありませんか。

ひたすらに馬鹿馬鹿しい事を追求
見た人の心には何も残らない
(何も残さない)

いやぁ、いいですね、胸踊り血が沸きますね。
え?『血湧き肉踊る』だって?
そんなことはいいんです。イメージで聞いてください。

とまぁそんな感じで、ウキウキしながら行ってまいりました。


内容的には短編コント集だったんですが、
なんだろう、この出来栄えというか、
いや、出来栄えがすごいってわけじゃなくて、
えーと、説明しずらいな(^^;

芝居とかの芸術作品を見て、面白い、面白くないって言うのは、
出来栄えとか完成度とか費やす時間とか、
そういうことってあんまり関係ないんだよね、
ってことを改めて感じたというか、再確認しましたね。

なんかいろいろトラブル的なものであるとか、
芝居作り的に「そんなのありえない」ってこととか、
そういう意味ではレベル的に低いのかもしれないけれど(^^;

あ、でも私はそういう、演劇的なウソを逆手にとって、あえて表現の手法として使ったりとか、
うまい役者をわざわざへたくそに見えるような演出をするのとか好きなんですけどね(笑)

そういう、アレコレをひっくるめて考えて、
やっぱり純粋に楽しめるかどうかとか、評価できるかどうかって言うのは、
共感できるかどうかの一点なんだろうな〜て思ったのですよ。


もちろん、評論家的な、批評するのが仕事の人は、一般的な視点から見なくちゃいけないんだろうけど、
私達のような一般ユーザーから見てみたら、そういう見方をする必要は全然ないんだよね。

演劇人の立場から見てると、やっぱり技術的にどうのとかを気にしてしまいがちなんだけど、
うーん、そういう見方をするのってとってももったいないことなんだよね。

ま、このあたりは、大衆演劇を見に行くと良くわかるよ。

小劇場演劇にどっぷりの人は、一度大衆演劇を見に行くことをオススメします。
かなりカルチャーショックを味わうと思います。
『エンターテイメントっていうのはこういうことなんだ!』ってことがよくわかります。
小劇場演劇が、細かいことにこだわりすぎなこととかを思い知ると思います。
とにかく、ものすごい発見があると思います。

名古屋の人は、大曽根にある『鈴蘭南座』に行くと良いですよ。
(ちなみに私のお友達が企画室チーフをやってます。)


ちょっと話がそれた。

だからそういうね、一般人的な芝居の評価って言うのは、
スタッフの技術レベルがどうのとか、台本がどうのとか、
ぶっちゃけそういうのはあんまり関係なかったりするんですよね。

例えば先週見た芝居のひとつは、
たしかにそれぞれの役者はそれなりにうまいんだろうけど、
なんかやってることとか発する言葉とかに全く共感できなくて、
私としては非常に評価が低かったんですよね。
(ほかのお客さんは喜んでる人が多かったみたい)

で、先週見たもうひとつのお芝居は、
役者さんのレベルが非常に高くて、内容的にも非常に共感できたので、
それだけで他の欠点とか全部埋めてもすごく満足できたりね。

今日観たC.W.Worksさんも、
演劇人から見た完成度的には『どうなの?』って感じかもしれないけど、
私個人としては、すごく大満足な作品でしたね。
大好きな世界観でした(^-^)


あぁ、不条理演劇のこととか、もっと語りたいことがあったんだけど、
長くなっちゃったので今日はココまでにしましょう。


不条理。
不条理はいいですぞ。
不条理で非常識なこと大好きです(笑)
私の人生は、基本的に「なんでやねん」ですから(謎)


本文中で紹介の関連リンク

C.W.Works
http://www.ipc-tokai.or.jp/~mawaru/
中内こもるブログ『こもる・こもれば・こもる時』
http://plaza.rakuten.co.jp/komoru/
鈴蘭南座
http://1minamiza.com/

前の記事今夜はチンギス・ハン。」 / TOPに戻る次の記事へそまがり

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.greenleaf.jp/mt2/mt-tb.cgi/380

コメントを2件頂いてます♪

竹田マワルさんより

紹介ありがとうございました。
ご来場ありがとうございました。

書かれていた事を肝に銘じて
今後も精進して参ります。

世界観というか、エンターテイメントの考え方は残しつつ、
やはり見づらい部分を修正してまいります。

ありがとうございました。


(今更で申し訳ありません)

くっぴーさんより

あ、どうもコメントありがとうございます(^-^)

作りたい世界にはほんとに共感できて、
私も大好きな感覚でしたので、
今後にとっても期待してます。

またの機会にもぜひぜひ伺いたいと思ってます。
楽しんでがんばってくださいね♪

コメントを投稿する

(まだここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になります。承認されるまではコメントは表示されませんのでしばらく待っててくださいね。)

(表示はされませんのでご安心を(^^))

(もちろん表示されますのでご安心を(笑))

 
[ ■道楽王くっぴーの愉快な日々のTOPにもどる ]
道楽王くっぴーの愉快な日々
E-mail: ku@greenleaf.jp
Copyright © since2006 道楽王 all rights reserved.