前の週2007年04月15日 - 2007年04月21日TOPに戻る次の週2007年04月29日 - 2007年05月05日

[2007年04月22日 - 2007年04月28日の垂れ流し一覧]

0422日曜日18:55に垂れ流しました

参考書

自分のやりたいことを考えていると、
どうやらHTML(XHTML含む)とCSSに関しては
プロヘッショナルになっておいた方がいい気がする。

でも使ってる参考書はもうずいぶん古い。
(もう5年も前の本だ)

「最新の文法とかもちゃんと知っておいた方がいいしな。」

と思って調べてみたら、なんと私が愛用してる
詳解HTML&XHTML&CSS辞典」の最新版が、なんと3月に発行になってるじゃないですか!

なんていうラッキーなんでしょう♪
早速ちうもんしてしまいましたよ(笑)


この秀和システムから出てる、大藤幹さんという方が書かれた文法書がホントに秀逸でしてね。
全然初心者向きじゃないんで、最初は相当戸惑うんですが(^^;
読みなれてくるとものすごく使い勝手がいい本なんですよね。

余計なこととか邪魔なイラストとかは書かれてない、
しかし必要なことはびっしりと詰まってる。

で、今回その第3版が出たということでね。
届くのが今から楽しみですよ。

私がこの本を買った頃は、もうそろそろネスケの4.0xを使ってる人もほとんどいないだろう、っていう頃で。
(つまり、本格的にスタイルシートによるデザインが導入できるようになった頃)

私もそれまでは超古臭い書き方でホームページ作ってたのでね。
文書構造と装飾を完全に切り分けて作る、っていう作法に全然馴染めなかったんですよね。

今ではすっかり慣れてますけどね(笑)


まぁそんな感じで参考書を買ったわけなんですが・・・

しかしここ何年か、HTMLとかCSSに関することって、
全然進化してない気がするのは気のせいでしょうかね?

まぁ、ぶっちゃけた話、ブラウザが新しくならない限り、
文法だけ変わっても意味ないってこともあると思いますけどね。

IEが7.0になったことで、何かしら変わってるのかな?

私としてはIEの標準モードと互換モードを気にするようになったくらいですが。
(完全にWebを作る側にしかわからん話題です、スマヌ(_ _ )ゞ)

ま、とにかく最新号なんで楽しみにしております。
詳解HTML&XHTML&CSS辞典


ついでにこんな本も見つけました。

スタイルシート・デザイン XHTML + CSSで実践するWeb標準デザイン講座

これも買う〜っ!

0422日曜日19:51に垂れ流しました

「ビジネス未来人」を見ながら

例えば効率化であるとか、ビジネスに関するノウハウはいろいろあると思うけど、
今日の小さなお店の生き残りをかけたお話は、なんかものすごく基本的なことを思い出させてくれるよね。

コンビニとか量販店とかネット通販とか、
どんどん売る側と買う側の関係が希薄になってきてるけど、
それもきっといつか行き詰まる時がくるんだろうな〜。


何かがあたり前になった時、
それ以前にあたり前だったことを決して忘れてはいけないと。

そんなことを改めて考えたりするね。

変わってもいいけど、糧を忘れちゃいけない。

0423月曜日16:39に垂れ流しました

気づいてしまった!(ガーン)

昨日は『レビュアーのためのワークショップ』第2回に行ってきました!
(ホントは第1回だけど、どうも2回目といった方がしっくりくる。)

いやぁ、楽しいッスね。
なんていうか、演劇関係者(+観劇者)って面白いよねぇ。

いやホント、なんて面白い人種なんでしょうか(笑)

私はこんな人たちと同じ世界で生きていられて幸せです。
他のどんなセミナーやワークショップよりもずっと楽しい。

・・・なんてことを書くといろんな方面を敵に回しそうだな(汗)

いやいや、いつもの軽い毒舌ですから気にしないように。

それぞれにいいところはあるものです。
たまたま私にはこの世界がピッタリ合ってるだけで。

・・・とまぁこれくらいで(オイオイ)


ところでね、ひとつ気になったことは、
純粋にレビューを書く側の人は、あの中に何人いたんだろうか?
ってことなんですが・・・

まぁいいか。(いいのか(^^;)

私は参加する側として、見る側視点が楽しめればそれでよいのです。

で、本題。(やっとか(^^;)

何に気づいてしまったかというとですね。

芸術鑑賞記のサイトも、ここみたいにデザインをちょこっと変えようと思ってやり始めたんですけどね。

なーんか結局、レビューを書くことを目的に謳いつつも、
結局はこれも、あくまで自分自身の自己表現の場としてしか扱ってない自分に気がついてしまったのですよ!(笑)

あーっ、とんでもないことに気づいてしまいました。

所詮私は傍観者っていうか見る側の人間ではなく、
真ん中で踊る側の人間でしかなかったってことですね。

そしてそっち側でしか生きられない人間だったってことですね。

いやー(^o^*)ゞ


たまには純粋に見る側としてモノを見てみないとね。

今週はコナンの映画を見に行くからね。
これはきっと純粋に見る側でしょう。


よし、レビューを書いてみるぞ。(-_- )
(と、決意したフリを演じてみる)


・・・結局ソレかよ(-_-;)

0424火曜日12:37に垂れ流しました

道楽王

「KING OF PLAY」
道楽王ってのは、そう訳されてる。

PLAYってのは、言わずと知れた「遊ぶ」っていう意味の他にも、「演じる」っていう大切な意味がある。

演じるってのは要するに「芝居をやる」ってことだ。
短絡的かもしれないけど、演劇には道楽のエッセンスが多分に含まれてるんだろう。

「どこにどんなのがどのくらい含まれてるんだ?」
って聞かれても、それはよーわからん。

それを探る感覚も、また道楽でしょう。

0424火曜日22:42に垂れ流しました

うぃんどうずNT

どうも、Windows20000愛好家の、・・・って2万って(爆)
戦闘力じゃないんだから(謎)

はい。
改めまして、Windows2000愛好家のくっぴーです。

その昔、Win95からWin98・・・ではなく、
なぜかWinNT4.0にアップグレードという道をたどって以来、
NT系を愛用しております。

なにがいいってやはり安定性。
98系は、どれかひとつのアプリケーションが暴走しだすと、つられてOSまで真っ青になったり(恐怖の青い画面)したりしましたが、NT系ではそんなことはめったにおこりませんね。

何かが暴走しだしても、そのアプリだけ強制的に落としてやれば、OS自体は何事もなかったかのように落ち着いています。

さて、そんなWindows2000ですが、
これがもともとWindowsNT4.0の後継、WindowsNT5.0として開発されてたことはよく知ってるんですが、
どうやらその後に出たWindowsXPのバージョンっていうのは、WindowsNTの5.1らしいですね。

いやぁ今まで知りませんでした、
XPが2000のマイナーバージョンアップだったとは。

てことは、あのヘンテコな見てくれ(爆)だけのせいで、
XPはやたら重いOSになってるってことですかね?

なんだかますますXPにアップグレードする気が失せますね(-_-;)
(でも完全にクラッシック表示にすればかなり軽くなるという説も)

ちなみにここで言ってるXPというのはもちろんプロヘッショナル版の方です。

一般向け(と銘打ってる)Home Editionの方は、Win2000の後継ではなくて、Win98〜WinMEの後継です。
(起動中に『WindowsXP』とだけしか出ないのが、そのHome Editionです。)

たしかWinXPからは、完全にNT系と98系が統一されてるはずなんですが、
XPのHome Editionは、私の経験上なんかやたらと不安定なんですよね。
なんででしょうか?

ま、私はXPのHome Editionの方を継続的に使ったことがないのでよくわかりませんが、
会社とかで周りの人が言っていたトラブル話は、やたらとHome Editionの方が多かったですね。

私が使ってたプロヘッショナル版の方はというと、やたらと安定してたんですけどね(笑)


だから、普通にパソコン買うとXPはHome Editionであることがほとんどだと思うんですが、
私はいつもそれを見ながら、「かわいそうになぁ」と思ってる次第です。

そんなことだからMacから『落ちる』とか言ってバカにされるんです(-_-;)
ちょっと高価ですが、落ちない方を使えば落ちないのです。


あ、ちなみに最新のビスタってやつは、WindowsNT6.0がバージョン名らしいです。
これもグレードによって安定度が違うんでしょうか?

ま、いずれにせよ、『一般向け』ってグレードを買ってしまったら不幸の始まりでしょう(酷)
やっぱOSは安定しててナンボの世界ですからね。

Windows Vista Business Editionというやつが、どうやらWindows XP Professionalの後継バージョンみたいです。

買うならコレですな。


ま、私はそろそろWindows XP Professionalへのバージョンアップを考えますが(笑)

0424火曜日23:50に垂れ流しました

画像系設計屋のつぶやき

珍しくCADを全く使わずに図面を描いております。

ま、寸法をそれほど気にしなくてもいいプレゼン用の図面ってこともあり、
プレゼン用ってことは、当然色とか写真とかもつけていくわけですからね。

図面ってひとことで言っても、ホントに図面として使うんならCADで描かなきゃですが、
それ以外だとわりと他のもので描いた方がよかったりしますね。

ベクター系のソフトで描いていけば、プレゼン用とか印刷用に持っていきやすいし。

3DCGのソフトで描いていけば、フォトリアルなパースが欲しい時にすぐに対応できるし。

全部のデータが統一して使いまわせれば一番便利なんですけどね〜。

0425水曜日01:33に垂れ流しました

ホワイトボード

そろそろホワイトボードが欲しくなってきた。

どんなもんだろう?

ますます事務所化が進みそうだ。
もう、「事務所に住んでます」みたいな感じでもいいか(笑)

0425水曜日22:14に垂れ流しました

なんだかエニアグラム。

今日はエニアグラムサロンの日でした。

今回のメインテーマは、3つのセンターの話。

え?センターが3つじゃなくて、レフト・ライト・センターじゃないのかって?

あんたは野球バカですか(-_-;)

え?何々?
上手・下手・センターだって?

あんたは芝居バカですか(-_-;)


3つのセンターっていうのは、本能センター・感情センター・思考センターのことです。
(ちなみにタイプ7なくっぴーは思考センターに属します。)


で、今日は、自分のマイナスの感情が、どこのセンターに由来する感情なのか?
それを自分で考えてみる。
ってなワークをやったんですが・・・

いやいや、これがなかなか・・・今日は気づきが多かったね。
いかに自分が物事を思考で捉えるクセがついてるかがよくわかった。

もっと、感情とか、へその下とか(丹田ね)で、物事を捉えることもしたほうがいいみたいね。
きっとそのほうがバランスがいい。

私は普段、あまりに冷静に理屈と小手先で物事を処理しすぎてるからね。

感覚人間なくせに思考的な屁理屈派なんだよね。
きっと神経信号の伝達が、反射だけで行われてるんだよね。

・・・なんだかわけわからん(^^;


だからつまり、『これからはもっと腹を据えてかかりなさい!』
ってことスな〜。

0425水曜日22:28に垂れ流しました

関係:尊敬する人?

mixiの紹介文で、『尊敬する人』なんて書かれてるのを見て、
「おぉっ、尊敬されてるっ!(汗)」
なんて、思わず焦ってしまうのです。

そう、私は人をあまり尊敬しない分、
自分が尊敬されることにも不慣れです(汗)

独りよがりで不器用な人間なんです。ゲフッ。


まぁそれはどうでもいいんですが(いいのか(汗))

尊敬されてるのを見て、
「こんなんでいいのか!?ちゃんと自覚を持たなきゃ!」

・・・って思って、そこでハタと気が付いてしまったのです!!

「自覚ってなんだ?」

自覚って、自分のことなのに、他人からの評価が基準になってるのか?

えぇ!?
それなのに自覚って言うんだ、へぇ〜。


やっぱ自覚っていうからには自分基準で自覚を持ちたいよね。

え?またおかしなことを言い出したな?って?

いやー、私もそう思いますよ(笑)

0425水曜日22:59に垂れ流しました

というワケで〜

明日は朝イチでコナン映画見にいっちきます!

やっぱ映画は平日の朝一番に限ります(笑)

0426木曜日15:33に垂れ流しました

またトイレで女の人と間違われた。

最近は髪短いのになぁ。

もういっそのことオカマを目指すか?(えぇ〜っ!?)

0426木曜日21:07に垂れ流しました

ズボンのサイズがあわなくなる。

この歳になると、だんだんお腹も出てきて、
ベルトの穴が外へ外へずれていって、
ついにはズボンがはけなくなる・・・

のが普通の感覚だと思うんですけど。

いやぁ、私の場合は逆ですね(笑)

ズボンがだんだんゆるくなる。
ベルトを切らないと長すぎる。

いや、別にダイエットとか全く考えたことはないんですが、
蜀に対するポリシー、って違う違う、それは三国志(汗)

食に対するポリシー、略して食ポリ(謎)

ここ3年ほど(かな?)
それを変えただけで、だんだんサイズがダウンしてきて、
ようやっと最近、均衡ラインに落ち着いてきてる様子です。

一年ぐらいはこのくらいのサイズが続いてるので、
まぁこれがベストな寸法ってことなんでしょう。

おぉ!これでやっとズボンとか安心して買えますね。
イェイイェイ♪


ちなみにウェスト62センチメートルぐらいです。

おぉっと!
そんな目で見ないで下さい(^^;
これはこれで悩みの種でもあるんです。

いや、べつに悩んでませんが(どっちだ)

0427金曜日16:04に垂れ流しました

夢見る妄想ランチ

今日はおともだちのしゅぺしゃんとお昼にランチしてました。

前回、しゅぺしゃんが明け方にジャグリングをやりすぎて(爆)延期になってたのの再ランチです(笑)

今回の目的は、とある極秘計画の作戦会議。

極秘計画なので内容は極秘ですが(だったら書くなよ(^^;)
どうも私は舞台監督をやらされる模様です。

いや、芝居ではないので舞台監督と言うのかはちょっと謎ですが、
私の感覚では現場の仕切りは舞台監督です。

冷静沈着なマネージメントぶりを最近発揮してないので、
どうなることやらわかりませんが。
まぁ、予め時間に余裕を持つプランで行けばなんとか大丈夫でしょう。

あっはっは(呑気)


そのあとは、量子力学の話から始まって、請求書の話やら愉快な生き方の話までいろいろです。

いやぁ、自由に愉快に生きてる者同士で話すのは楽しいですな(ニヤリ)

でも、「とりあえず年収が1,000万になる頃には法人にしたほうがいい。」
とかいう私たちの会話をコッソリ聞いてたお店の人はきっと、
『この夢見る道楽者どもめ!』とか思ってることでしょう。

いや、私の妄想ですが(笑)

0427金曜日18:28に垂れ流しました

つぶやき業務

【人生はすべてネタだ派】の私にとって、
守秘義務が伴う業務ってのは、やはり向いてないんだろう。

と、なんとなく思ったりする。

0428土曜日00:47に垂れ流しました

徘徊業務(業務じゃねぇよ)

夜でもあったかくなってきたから、
深夜徘徊が楽しくなる季節ですよね♪

ハッ、でもこの時期は夜中にアヤシイ人が出歩く季節だから
気をつけて徘徊しないと ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

(自分もそうだということに気づいてない(-_-;))

0428土曜日11:02に垂れ流しました

コナン映画

神海島のモデルは佐久島?

0428土曜日17:56に垂れ流しました

うれしい連絡とステキに生きるヒケツ。

以前に友達のツテで、『インテリアコーディネーターになりたい!』っていう高校生の子とカフェでお話をしたことがありました。

今年の春からインテリアデザイン関係の専門学校に進学したということで、その子から久しぶりに連絡をもらいまして・・・

いやーウレシイっすね〜♪
若いのにこういう義理堅い方は大好きです(^^*)

自分の夢の人生を生きるのももちろん楽しいんだけど、
こうやって他人の夢の人生をフォローしたり見守っていたりするのもまた、とっても楽しいものですね。

彼女には、自分の掲げた目標にとらわれるすぎることなく、
柔軟に、その時に行きたい方向を素直に向いて進んでいってくれたらと思います。


なんていうかな、
人生ってさ、結局はどうやったって、自分の潜在的に行きたい方向に行くようになってるんだよ。
だから、いくら自分で進路を迷ったところで、それは些細な差でしかないと思うんだな。

だから、自信を持ってその時に一番楽しいことをしていればいいと思うんです。
あとから振り返ってみれば、すべてが自分の行きたい方向を向いてたことに気づくはずです。

今の自分を振り返ってみて、そんな風に思うんですな。


今この瞬間を、楽しく生きること。
とにかくどっちかに進んでみること。

これがステキな人生を生きるヒケツなんだろうと思うんだな。

 
道楽王くっぴーの「人生を垂れ流せ!」
道楽王くっぴーの「人生を垂れ流せ!」
Copyright © 2007 道楽王 all rights reserved.